教区教化団体


門徒推進員連絡協議会

2022(令和4)年度 岐阜教区門徒推進員連絡協議会 事業計画

1.目  標

 「御同朋の社会をめざす運動」の推進


2.活動項目

1)各種研修会・行事の実施並びに参加

【総会・研修会・委員会】

①総会
 期 日:6 月8日(水) 13:30~16:30
 会 場:本願寺岐阜別院 研修室
 講 師:朝戸 臣統 師(飛騨組 神通寺 連研中央講師)
 テーマ:「念仏者の生き方に学ぶ ~門徒推進員としてお寺と共に歩む~」

②研修会
 期 日:8月9日(火)13:30~15:30
 会 場:本願寺岐阜別院 香光殿 研修室
 講 師:多田 専宗 師(郡上組最勝寺 連研講師)
 テーマ:「念仏者の生き方に学ぶ ~門徒推進員としてお寺と共に歩む~ 」

③常任委員会、役員会
 随時開催

【本山・連区・別院】

①岐阜別院常例に参拝
 毎月17日逮夜法要(13:00~)を門推聞法の日として聴聞し交流する。

②第 2 連区門徒推進員実践運動研修会
 期 日:2022年1 0 月 2 1 日(金)
 会 場:岐阜別院研修室各教務所 オンライン

③連研のための研究会
 期 日:2022年 月 日( )
 会 場:本願寺岐阜別院 香光殿 研修室
 講 師:
 テーマ:未定

④岐阜別院庭木手入れ
 期 日:10月前半 年1回、有志による岐阜別院庭木剪定作業

⑤岐阜別院報恩講
 期 日:2022年 1 2月6日(火)
 会 場:岐岐阜別院 本堂 香光殿

⑥連研履修者教区研修
 期 日:2022年  月  日( )
 会 場:本願寺岐阜別院 香光殿 研修室
 講 師:

⑦第7回全国門徒推進員の集いの募集
 期 日:2023年4月9日(日)
 会 場:京都・本願寺阿弥陀堂または御影堂


2)人材育成並びに文書伝道
①中央教修参加を勧める。
②「本願寺新報」購読促進1人に1部郵送 本願寺出版物の購読促進
③「門徒推進員だより」第25号発行


3)その他の活動
①各教化団体との連携
②マイボトル運動の推進、 SDG,Sへの協力


  • 御同朋の社会をめざす運動(実践運動)
  • 教区団体/各種団体
  • 免物関係
  • 念仏の声
  • 願記取扱要綱
  • 岐阜別院
  • 本願寺出版

※PDFファイルをご覧いただくには、ADOBE READERが必要です