2022(令和4)年度 岐阜教区布教団 事業計画
1.研修
①教区布教団総会
期 日:2022(令和4)年7月6日(水)
会 場:香光殿「研修室」・オンライン
②教区布教団研修会
期 日:2022(令和4)年7月6日(水)
会 場:香光殿「研修室」・オンライン
テーマ:御親教「念仏者の生き方」以来の浄土真宗教学の方向性
講 師:天岸浄圓 師(大阪教区)
③教区布教使研修会
期 日:2022(令和4)年10月12日(水)
会 場:香光殿「研修室」・オンライン
テーマ:浄土真宗のみ教えについて
講 師:満井秀城 師(総合研究所副所長)
④青年布教使大会
期 日:2023(令和5)年2月頃
会 場:本願寺岐阜別院 本堂
布教使:青年布教使3名程度
⑤第2連区布教団連絡協議会(石川教区)
期 日:2022(令和4)年6月7日(火)
会 場:各教区教務所(オンライン)
対 象:第2連区内 団長、副団長、青年代表、事務局
⑥第2連区布教使研修会(石川教区)
期 日:2022(令和4)年9月8日(木)
会 場:本願寺金沢別院本堂またはオンライン
⑦第2連区青年布教使研修会(福井教区)
期 日:2023(令和5)年2月上旬
会 場:本願寺福井別院大ホールまたはオンライン
2.布教
①常例布教の推進
②岐阜別院報恩講ご満座「聞法の集い」
期 日:2022(令和4)年12月6日(火)
講 師:石井法水 師
田下暁文 師
小野正信 師(報恩講講師)
③岐阜別院恒例法要布教
(1)秋季彼岸会法要
9月22日~24日
巣山一哉 師(富山教区)
(2)春季彼岸会法要 2023(令和5)年
3月20日~22日
20日 大野大五郎 師
21日 能美真由良 師
22日 筑間達朗 師
④本山総会所常例布教出講
期 日:2022(令和4)年6月19日~22日
出講者:高田篤敬 師
期 日:2022(令和4)年8月19日~22日
出講者:小川眞理子 師
期 日:2023(令和5)年1月6日~9日
出講者:大野大五郎 師
⑤本山御正忌報恩講通夜布教出講
期 日:2023(令和5)年1月15日(日)~16日(月)
会 場:聞法会館(1階総会所 3階多目的ホール)
出講者:横山大悟 師
⑥岐阜聖徳附属中学校布教使派遣
6月21日(火) 日野龍宏 師
7月12日(火) 遠藤和雅 師
9月13日(火) 藤原 量 師
10月18日(火) 調整中
11月15日(火) 調整中
2023(令和5)年
2月21日(火) 阿部信樹 師
3月14日(火) 調整中
⑦施設訪問
出講者に対して助成(月額 上限2,000円)
3.会議
①常例会所会議
年1回開催
②布教団役員会
随時開催